いよいよ12月
今年のカレンダーも最後の一枚となりました。
いよいよ12月ですね。
今は受験直前ということもあって毎日を一日一日大切に過ごしています。
ここまできたら「日々やるべきことに全力をそそぐ」ことを子供と一緒に考えます。
入試会場の机に座ったら我々はサポートできません。
応援するしかありません。祈るしかありません。
あせったり不安になった時にいつも「自信」を持って!と励まします。
「自信」とは自分を信じること。
あれだけ頑張った自分の力を信じてあげよう。
夏休み朝から晩まで塾に行ったこと。
日曜日に家族とも遊ばず朝からテストを受けにいったこと。
不思議なもので教える私はこの時期「がむしゃらに」というより
「ひとりひとりに後なにができるか。」と初心に戻ります。
一人一人と授業できる回数をカウントすると後数回。
残された時間で仕上げることをお互いに確認しつつ進めます。
みんなは目の前の受験で頭が一杯でそんな余裕もないとは思うんだけど
先生は後数回で、ここまで一緒に頑張ってきたみんなとお別れするのが寂しくて
その分一回一回の授業がけっこうせつなかったりするんだよ。
「出会い」があるからこそ「別れ」もあるのですよね!
遠方からくる初めてさんとの新しい出会いもありますし、
この一年のしめくくりラストスパートも笑顔で頑張りたいと思います。
PS 遅くなりましたが11月8日に宝島社から出版されました。
「爆発しないケータイをください、を中国語で言ってみよう」の日本語版ニュース監修をお手伝いをしました。
かなりおもしろい語学本になっています。お勉強の合間にどうぞ!
いよいよ12月ですね。
今は受験直前ということもあって毎日を一日一日大切に過ごしています。
ここまできたら「日々やるべきことに全力をそそぐ」ことを子供と一緒に考えます。
入試会場の机に座ったら我々はサポートできません。
応援するしかありません。祈るしかありません。
あせったり不安になった時にいつも「自信」を持って!と励まします。
「自信」とは自分を信じること。
あれだけ頑張った自分の力を信じてあげよう。
夏休み朝から晩まで塾に行ったこと。
日曜日に家族とも遊ばず朝からテストを受けにいったこと。
不思議なもので教える私はこの時期「がむしゃらに」というより
「ひとりひとりに後なにができるか。」と初心に戻ります。
一人一人と授業できる回数をカウントすると後数回。
残された時間で仕上げることをお互いに確認しつつ進めます。
みんなは目の前の受験で頭が一杯でそんな余裕もないとは思うんだけど
先生は後数回で、ここまで一緒に頑張ってきたみんなとお別れするのが寂しくて
その分一回一回の授業がけっこうせつなかったりするんだよ。
「出会い」があるからこそ「別れ」もあるのですよね!
遠方からくる初めてさんとの新しい出会いもありますし、
この一年のしめくくりラストスパートも笑顔で頑張りたいと思います。
PS 遅くなりましたが11月8日に宝島社から出版されました。
「爆発しないケータイをください、を中国語で言ってみよう」の日本語版ニュース監修をお手伝いをしました。
かなりおもしろい語学本になっています。お勉強の合間にどうぞ!
スポンサーサイト