fc2ブログ

「THE AUDIENCE IS LISTENING」

みなさんは映画が始まる前にスクリーンに登場するTHXという会社を知っていますか。
ルーカス・フィルム社のシアター・オペレーション部門による、映画館の標準規格です。
「THE AUDIENCE IS LISTENING」でもおなじみですよね。

私は授業中に「THE AUDIENCE IS LISTENING」を意識して指導するようにしています。
たった90分の授業ですからできるだけ印象に残る言葉で子供にわかりやすく伝えたい。
1対1の指導だからこそ「ことばは響く。心は伝わる。」と思っています。
ただ解説するのではなく、その子に響く言葉を選ぶ。
大抵の子供は集団授業での聞き流す授業に慣れてしまっています。
子供に「え。何それ?」とか「今の話もう一回聞かせて!」と文章の本質に興味を持たせるのも
国語の成績の伸びるひとつの方法だと思います。
ですから普段の授業の中ではできるだけ子供の興味を持っているものや個性をつかむようにしています。
そうすると子供も「この人は僕のことを知りたいと思ってくれている。」と素直にいろんな話をしてくれます。

私が塾をやってよかったなあと思うことの一つに「兄弟を指導できる」というものがあります。
お兄ちゃんの受験で知り合って、次は妹さん、弟さん、、。
当然お母さんとも長いつきあいになります。
中学生になってクラブを頑張っているとかいろんな話を聞けるのもとても嬉しいことです。
そして同じ兄弟といっても性格や個性も違うのでまた新たな発見があるのも楽しいことです。

今期の塾生は弟くん妹さんが多いのでホント親戚のようなキモチになります。(笑)

この春休みは2月の視察で考えたことを元に新たな授業にも取り組みます。
今はお母さんたちの生の声を聞いて、どのような授業が求められているのかリサーチ中。
私のモットーはオーダーメード授業です。人数をたくさん見ることより、1人1人とむきあいたい。
ラルースだからできること。ラルースにしかできないこと。
日々精進!がんばります!

スポンサーサイト



カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
プロフィール

 おまかせ受験国語や小学館でもおなじみの受験国語のパティ先生

  • Author: おまかせ受験国語や小学館でもおなじみの受験国語のパティ先生
  • ラルース学院とは中学受験国語専門塾です。 東京校は渋谷から5分三軒茶屋。大阪 神戸から15分西宮校。少人数限定の集中指導!!中学受験の国語塾で絶対合格!!パテイ先生とは「おまかせ受験国語1.2」や小学館「小学6年生」の東大合格のためのカリスマ国語講師。ドラえもんの国語教材「ドランプ」を監修する。灘中.甲陽学院中.神戸女学院中などの難関校合格者を多数輩出。 たった1ヶ月で.順位が1096番から230番になど驚異的な実績。ラルース学院  西宮市戸田町5-31セレニテ西宮201 電話0798-22-0913(14時以降) 阪神西宮駅より徒歩3分 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-4-16
    アーバンステージ三軒茶屋 2F
    Tel:03-5779-7918

    お問い合わせメール:info@laluz.co.jp
ブログ内検索
リンク