fc2ブログ

あと4ヶ月、、。

朝晩の風が少しずつ涼しくなりようやく秋を感じるようになりましたね。
夏休みは朝から晩まで勉強お疲れさまでした。
そしてお母さんもお弁当作りお疲れさまでした!

ここのところご相談で多いのは
「塾のスケジュール通りに進めているけれど、このままで合格できるのか不安。」
「夏休みも塾で勉強していたけれど、どこまで身に付いているかわからない、、。」
と言った受験生ママからのお電話です。

確かに朝から晩まで塾に通って勉強していたけれど、他の子だって同じように頑張る中
ウチの子は大丈夫なのだろうか、、。後4ヶ月ともなると不安になりますよね。

公開テストや模試の結果を見るまではなかなか安心できないと思います。
ただあと4ヶ月と残された日々の中で不安になる前にもう一度志望校研究してみませんか。

公開テストや模試で志望校のコース資格が取れるように偏差値をとることも大切ですが
今一番必要なのは志望校の過去問題できちんと点数がとれるか。
弱点はどこかを認識できているかどうかという事です。

塾のたくさんの課題をやっているのに結果がでない。
毎日遅くまで勉強をしているのに成果がでない。
テキストを分析すると同じような演習ばかりで弱点演習がきちんとできていない子供が意外と多いです。
この夏休みで仕上がった分野もあるはずです。後はこの4ヶ月で弱点分野をどう克服するか。
志望校の傾向に即してもう一度分析してみてください。
塾のスケジュールに流されず、我が子のスケジュールを作成してくださいね。

記述等を見ているとある程度までは書けるようになってきたが「後一歩!」のところから
伸びていない子供もいると思います。
記述は解答を眺めて「ああ、こう書くんだなあ。」と思うだけでは記述力は伸びません。
違う視点から「書く」ことが必要です。
ただ書くのではなく「求められている答案」を書く。
後4ヶ月、ただ勉強するのではなく「合格するための勉強」にチェンジしよう!

スポンサーサイト



カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
プロフィール

 おまかせ受験国語や小学館でもおなじみの受験国語のパティ先生

  • Author: おまかせ受験国語や小学館でもおなじみの受験国語のパティ先生
  • ラルース学院とは中学受験国語専門塾です。 東京校は渋谷から5分三軒茶屋。大阪 神戸から15分西宮校。少人数限定の集中指導!!中学受験の国語塾で絶対合格!!パテイ先生とは「おまかせ受験国語1.2」や小学館「小学6年生」の東大合格のためのカリスマ国語講師。ドラえもんの国語教材「ドランプ」を監修する。灘中.甲陽学院中.神戸女学院中などの難関校合格者を多数輩出。 たった1ヶ月で.順位が1096番から230番になど驚異的な実績。ラルース学院  西宮市戸田町5-31セレニテ西宮201 電話0798-22-0913(14時以降) 阪神西宮駅より徒歩3分 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-4-16
    アーバンステージ三軒茶屋 2F
    Tel:03-5779-7918

    お問い合わせメール:info@laluz.co.jp
ブログ内検索
リンク