fc2ブログ

運動会も終わりましたね!

今年の秋は毎週のように台風に悩まされましたね。
みんなの学校でも運動会は無事終了したかな?


「今日の組体操の練習きつかったー!」
「ダンスおもしろいわー!」
運動の秋。充実した日々を過ごしたことと思います。


私も息子の運動会に参加しびっくりするくらい日焼けしました。
恐るべし秋の日差しですね!
去年よりもしっかりした足取りを見て改めて日々の成長を感じさせられたり、
イマドキのダンスプログラムを見て楽しませてもらったり。
とっても楽しく嬉しい時間でした。

その会場に昨年結婚のため退職された先生が見学に来ていました。

運動会最後のプログラムの組体操を見てその先生が泣いている姿を見て
子供達の成長をやさしく見守ってくださっていた気持ちがひしひしと伝わってきました。


毎日学校や塾、習いごとの中でいろんなヒトに見守られて子供は育ってゆくのですね。

ラルース学院も「受験国語」の指導といった限られた時間ではありますが
時にはお母さんと同じように包みこむ視線で大切な子供を見守っていきたいと思っています。

自由度の高い塾でありたい。
ラルースは個別指導塾です。ひとりひとりを指導する。
だからこそ「自由度の高い塾でありたいと思っています。」

教材だって一人一人ちがいます。
同じ学年で同じ塾に通っていても目指す学校、苦手分野が違っているなら指導内容もちがう。
型にはまらず「自由」にお互いにやりたいことができる。
志望校の過去問題に強くなりたい。
記述に強くなりたい。
ラルースの強みは「自由度」にあると思っています。

「自由」という選択。

まだ先のことはわからないけれど「御三家」や「灘」に合格できる学力をつけてあげたい。
国語がきらいだからまずは国語を好きになることから初めてほしい。

国語という科目でできることを「自由」に授業内容から選んでほしい。

お腹がすいてると勉強に集中できない子なのでお弁当食べながらでもいいですか?
今日はお母さんの体調が悪いのでお迎えができないのでタクシーを呼んでもらいたい。
普段のちょっとしたリクエストにもこたえていきたい。

お互いに歩みよりながら今できることをカタチにしていきたいと思っています。




スポンサーサイト



新生活

ここのところ連日の問い合わせで更新できませんでした。
ごめんなさいね。
4月になり新しい学年。新しい生活になれてきましたか?

私事で恐縮ですが
私の子供も4月から保育園に通ってます。
出産直前まで「どうしても教えて欲しいんです!」
というお母さんのご要望がありぎりぎりまで教えてました。
出産後も「先生の無理ない程度でよければ見て欲しい。」
とありがたい言葉を頂き教えて、なんとか灘中合格という嬉しい結果になりました。

子供を授けてもらってから今まで以上に母親から子供への愛を感じます。
一人一人大切な宝物ですよね。
勉強ももちろん人として心身ともに健やかに成長して欲しい。
こんな時代だからこそ、、。

人の基本とは古代から何ら変わりはありません。
人として大切なこと。
学力ももちろんですがお預かりするお子さんは我が子同様
これからの時代を背負っていく次世代の希望の光です。


ラルースとは、スペイン語で光の意味です。
何よりも大切な存在のお子さんの笑顔をお預かりする光栄な役目であることに
感謝しつつ、常に謙虚な気持ちで一人一人指導させていただきたい。

お母さんの目線で教えていきたい。

ラルースではできるだけ三者お子様+お母さん+ラルースでお話しするようにしています。
普段のなにげないこと。
学校での様子。おうちでの様子。塾での様子。
会話の中に成績を伸ばすヒントがあります。

時には学校でいじめられてるお話を聞くこともあります。
お母さんの悩みを聞くこともあります。

それがいいんです。
一期一会。
出会いを大切にしていきたい。
一人でもよいご縁がありますように。


代表より

国語という科目の性質上早ければ、早いほど成績は上がります。
そしてよく言われていることですが、「国語の成績が上がれば、問題を読む力がついて.
他の科目も成績が上がる」のです。

算数で学年が上がるごとにどんどん成績が落ちていく子には
算数の処理能力というより、算数の設問文の読解ができずに点を落としている子が多い。

ですから、国語の力を早いうちから身につけておくことをおすすめします。

中学受験というのはまだまだ未熟な子供の成長において総合力を求めることです。
国語が苦手、算数が苦手。一人一人の個性がちがうように科目の出来もそれぞれ違ってあたりまえ。
勉強する中で知る自分の弱点。
一生懸命勉強してもどうしても点数がとれない。
友達と同じ授業を受け、テキストも同じでなぜこんなに差がつくの?

そのひとつひとつのつまづきを自分でのりこえることで子供は成長していきます。
成績が上がらないのは漢字の練習をさぼるからだ。
練習を毎日続ける根気がないからだ。
根気がないのは自分の弱さ。
その弱さをのりこえていく。
ただし、一人ではなく。
私も。

一緒に悩み、そばで応援します。
中学に入れば、子供は新しい世界で自分で勉強していきます。
最後に一緒に勉強できる機会に参加できることはとてもうれしいことです。

夢をかなえるためのお手伝いをさせてください。





カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
プロフィール

 おまかせ受験国語や小学館でもおなじみの受験国語のパティ先生

  • Author: おまかせ受験国語や小学館でもおなじみの受験国語のパティ先生
  • ラルース学院とは中学受験国語専門塾です。 東京校は渋谷から5分三軒茶屋。大阪 神戸から15分西宮校。少人数限定の集中指導!!中学受験の国語塾で絶対合格!!パテイ先生とは「おまかせ受験国語1.2」や小学館「小学6年生」の東大合格のためのカリスマ国語講師。ドラえもんの国語教材「ドランプ」を監修する。灘中.甲陽学院中.神戸女学院中などの難関校合格者を多数輩出。 たった1ヶ月で.順位が1096番から230番になど驚異的な実績。ラルース学院  西宮市戸田町5-31セレニテ西宮201 電話0798-22-0913(14時以降) 阪神西宮駅より徒歩3分 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-4-16
    アーバンステージ三軒茶屋 2F
    Tel:03-5779-7918

    お問い合わせメール:info@laluz.co.jp
ブログ内検索
リンク